マウンテンバイク
元旦。 年末の失敗から年末年始ずっと落ち込んで居ます。 やはり僕は人に色々お節介をして良い人間じゃない。どうせ嫌な思いをさせてしまう。だったら人と関わらずに1人で山奥でも行って居るのがお似合いだ。 本当でしたら恋瀬川CRや霞ヶ浦CRで爽やかに年末…
知らない自転車乗りのお前が 「EKOI買いました!」 とかそんな情報はどうでも良い。 いいからレンズ交換のやり方だけ早く教えろ。 ⋯⋯と云う方々の為に、簡単ではありますが僕がやり方を書いておきます(僕も初め分からずに苦戦したので、どなたかのお役に立ち…
ここを見て下さって居る自転車乗りさんはご自身でブログ運営をされて居る方々も多いんじゃ無いかと思いますが、最近Amazon associateにハシゴを外されてとっても不愉快な体験をしましたので注意喚起も兼ねて、僕のブログでは珍しいのですが余り楽しくも無い…
「黒髪平にて」 YouTube 「金精峠」 https://youtu.be/VClgULlUG_s (金精峠ー奥日光湯元温泉ー湯の湖ー湯滝ー戦場ヶ原ー龍頭の滝ー中禅寺湖) ※※ 収益化やアフィリエイトなどはしていませんのでお気軽に閲覧して下さい ※※※ (画質をかなり上げてupしてますので…
Twitterで宣伝が回って来たEKOIのアイウェア。めちゃくちゃ格好良い! ちょっと見ない感じのレンズの色にもヤラレました 丁度前日の100km RIDEの神社で何度もアイウェアをアスファルトに落としてしまい、レンズに少しだけ傷付いて、僕の心も傷付いてしまった…
僕は仕事も自転車も格闘技も大体全ての事にゆるふわですが、元・フラッシュライトマニアとしてライトに関しては非常に厳しい漢です。 懐中電灯はsure fireかstream lightのチョイスが殆どですし、最近は余り使いませんがヘッドランプは経験上ペツルかブラッ…
「道の駅やいた」からも程近くの道路沿いに、その施設はあります。 「まことの湯」 お風呂は勿論有料(500円?)ですが、入り口の外に無料の足湯や温玉製造釜を設けてくれています。そしてバイクラックも!(因みに監視カメラも複数設置されて居ます)。 こんな…
僕はフラッグシップ機のtransonicのフロントは、RecMountosを着けて居ます。 サイコンの下に2台マウントで一寸ばかりゴチャついていますが、ライト2台体制だったり、ライトとアクションカムだったりします。 そしてフロントのメインライトには、小型なのに光…
昨日の記事でお話ししましたSGX-CA600。 パワメが付いてないバイクでもパワー表示出来る機能が付いて居るらしいのですが、 今までちゃんと表示されず、 (ちゃんとバーチャルパワー「ON」に設定してるのに、全然バーチャルパワー表示出ないじゃん) と、思って…
電池一回出し入れするごとに、HUBに取り付けるスピード加速度センサーとクランクアームに取り付けるケイデンスセンサーに交互に切り替わるみたいです。 僕のTRANSONICはpioneerのパワメを付けたので、途中からケイデンスセンサーは不要になりました。今Garmi…
先ずはいつものJAPAN CUPの森林公園へ。 ブリッツェンの選手達とブラウブリッツェンの選手達が練習前(?)のミーティングをしてました。 https://youtu.be/c9T_eLJzRuQ いつも朝寝坊でお昼頃の活動開始なのですが、今日は珍しく早起きで朝から出発しました…
先日、3km一寸とは云え15%超え区間もあるヒルクライムである羽黒山をRoscoe7で登る事が出来ました。 一方、県内随一の激坂ヒルクライムである八方ヶ原ヒルクライム。 毎年この時期に開かれる八方ヶ原ヒルクライム大会に参加して居たのですが、今年は武漢ウィ…
羽黒山(宇都宮市)に登ってみました。 「MTBで羽黒山ダウンヒル」 舗装路をただ下って居るだけの動画です。 インスタのフォロワーさんから 「MTBで舗装路のヒルクライムってどうですか?」 と質問があり、僕も15 kgでフラペのロスコーで登れるのか気になって…
少し前の夏休みの時のお話しですが、ROSCOEのペダルを替えようと、ペダルレンチを買いました。 スパナみたいなこんなやつ ロードで使ってたレンチは こんなやつ。10mm(だったかな?)の六角レンチ⎔ 僕のロード、トランソニックのペダルはTIMEなので、付け根の…
YouTube動画 『秘密のトレイル その①』 https://youtu.be/doqSeDze5jA 『秘密のトレイル その②』 https://youtu.be/pnMdCyC0f88 以前、犬ちゃん達3匹のお散歩コースだった沢の側道のトレイル道。MTBのコースに丁度良いのでは無いかと目を付けて居たのですよ…
「CHAMELEON 8 STORM GORE-TEX®」 今週末は夜曇りなのに昼間は雨で無能天気ですね⋯⋯。 かと云ってzwiftはもう飽きてしまったので暫くは乗らず。 安倍さんの10万も先週戴いたし、地元経済でも回しに行きますか。 と云う訳でお昼寝した後で、以前より目を着け…
〈動画〉 MTBでヒルクライム(兜山・がけ崩れでDNF)https://youtu.be/zT_SjsbCvF4 日光街道を宇都宮市内から日光方面へ行くと、10km一寸で「徳次郎」と云う交差点があります。其処から程近くに、低めの山が連なる峠道があります。 兜山です。 以前Ridleyジ…
僕はセブンイレブンの自転車保険にここ数年入って居たのですが、そろそろ自転車保険の契約継続手続きの時期です。 同じく自動車の保険(Sony損保)も契約継続が迫って居たので、先にWEB手続きで継続手続きをして居たのですが 見ると⋯⋯ 自転車での加害保険も対…
場所的には、古賀志山の宇都宮森林公園。 赤川ダムの直線の道 ここを渡った突き当たりの所にあるサイクリングターミナル湖森館。 その直ぐ奥に入り口があります。 (赤い↓の辺りが入り口です) サイクルラックも勿論ありますし、ダムカレーなどのメニューもあ…
YouTube動画 https://youtu.be/lXWt3-bxGwI 元々僕がMTBを買ったのは、何でだっけ? 確か、実家付近の峠やサイクリングロードが結構荒れて居る道なので、カーボンエアロロードよりもサブ機のビアンキの28cを更に32cにでもしてブラベルロード化なんてどうだろ…
(クッソやべ〜、最高に頭悪そうな光害ライト(褒め言葉)を購入してしまいました⋯⋯) どんくらいヤバいかって言うと⋯⋯ knog「ハッハー!おいそこのBOY!ちょっとこっち来い!そうだ、お前だ。リアライトが欲しいんだって?じゃあ聞くが最高に明るいライトと全く…
今、僕の狭い賃貸アパートの部屋は、トランソニックとニローネとロスコーでギッチギチの超3密。 ベッドサイドにnironeを設置したTACS neo smartと、それと並行して壁際にはキッチンから避難して来たtransonic。 今までロードを置いて居たキッチンにはroscoe7…
〈油圧ディスクブレーキ〉 以前サイクルイベントの会場でベンジやカーボネックスのディスク付き試乗車に乗った時も思ったのですが、やはりディスクブレーキ良いですね。 (このオレンジ色のシールは其の儘でも良いらしい) ブレーキの引き心地は、弱いバネとも…
〈僕のRoscoeを祝福しに、道の上に天から神が降臨〉 〈Thule車載キャリア〉 先ずは納車日、ノーマルのままのロード用キャリアーに太いセミファットタイヤが固定出来るかどうか心配でしたが、ギリギリ大丈夫でした♂️ ファットバイクマウント買わなくて大丈夫…
〈TREKのウェーブセルとは?〉 https://wavecel.trekbikes.com/jp/ja_JP/ 休日である日曜日、クロスバイク(サイクルASAHIのweekend bikes)で何時も通る川沿いのサイクリングロードっぽい道を使って近くの珈琲問屋に豆を買いに行った帰り道。 transonicでお世…
ロスコー用に購入したセラサンマルコのショートフィットサドル2019(イエロー)が届きました。 おい、君、とっても良いじゃないか! タイヤのMAXXISロゴの黄色に合わせて購入したつもりが、想定外の黄緑色でガッカリして居たボトルケージとも色味ピッタリやな…
(完璧なボトルケージと云ったモノは存在しない。完璧な絶望が存在しないように、ね。) ⋯⋯⋯⋯「ありがとう」 青と白のボーダー柄のポロシャツを着た屈強な男性からその荷物が届いたのは季節外れの雪が桜に降り注ぐ当直明けのどんよりとした春の午前だった。 「…
今僕のメイン機transonicのサドルは、僕の前の職場の直ぐ近くにあった新宿のスペシャライズド東京さんでちゃんと坐骨計測して購入させて貰った、S-worksパワーサドルです。 そして、僕のtransonicの色コンセプトはヘルファイアーRED。真紅のパワーサドル。無…
(TREK直営の宇都宮店さん。画像upは了解を得て居ります) まあ、欲しかったので買うしか無いよね。僕の誕生月だし。 けんたさんもロスコー8乗ってるし。 最近篠さんもMTB始めて居るみたいだし。 大体皆さん、やれ 「ガーミンが欲しい」 「ホイールが欲しい」 …
(僕の憧れのメーカーRIDLEYのMTB、SABLO (FRAME SET)) 今僕は街乗り用お買い物クロス兼、天気と気分が良い時の自転車通勤用として、サイクルあさひのweekend bikesに乗って居るのだけれども、これ、クロスの形をした実質6速ママチャリなんですよね。 僕が後…