「黒髪平にて」 YouTube 「金精峠」 https://youtu.be/VClgULlUG_s (金精峠ー奥日光湯元温泉ー湯の湖ー湯滝ー戦場ヶ原ー龍頭の滝ー中禅寺湖) ※※ 収益化やアフィリエイトなどはしていませんのでお気軽に閲覧して下さい ※※※ (画質をかなり上げてupしてますので…
Twitterで宣伝が回って来たEKOIのアイウェア。めちゃくちゃ格好良い! ちょっと見ない感じのレンズの色にもヤラレました 丁度前日の100km RIDEの神社で何度もアイウェアをアスファルトに落としてしまい、レンズに少しだけ傷付いて、僕の心も傷付いてしまった…
今日は新入部員のCAAD13くんが納車1か月の初心者のクセして余りにも速過ぎると云う事で、果たして一体どれくらいの実力なのか ウチのエースライダー 「ツールド沖縄(上位完走)gusto氏」 の練習に同伴した様子の報告が入って来ましたのでupしたいと思います。…
グローブって難しいですよね。真冬用は暖かいですけど、スキー手袋してロード乗ってる感じがして操作感が犠牲になってしまいますし(前は本当にスキー手袋してました)。 そんな僕が秋冬で以前より愛用しているのがこれ。 これ、単なる薄手の長指グローブのク…
以前購入した僕の真冬用アンダーサイクルウェア。 まさかの値段! これならもし買って損しても惜しく無い、と云う事で購入。 大体、サイクルジャージ(特に冬モノ)って高過ぎませんか? この「apt」社製は、余りに安いので中華製かと思ったら会社的にはちゃん…
二回目の紹介ですが。 derailleurhanger.com 爆速です。 なんでこんなに速く届くのか分からないくらいに。 金曜日の02:00にネットで頼んだディレイラーが、FedExのレターパック的なやつで月曜日の夜には日本の僕の手元に届いてる。 アメリカのケンタッキー…
参加者: ・DE♡ROSA女史 ・隣の科のピナレロ-クワトロ科長 ・canyonアルティメット氏は今日当直との事で、往路途中で離脱 ・BB30から絶賛異音発動中のCAAD13くん ・それと僕(bianchi nirone) コンビニ休憩中。 烏山大橋。 なんかしまなみっぽい。 いずれはし…
僕は仕事も自転車も格闘技も大体全ての事にゆるふわですが、元・フラッシュライトマニアとしてライトに関しては非常に厳しい漢です。 懐中電灯はsure fireかstream lightのチョイスが殆どですし、最近は余り使いませんがヘッドランプは経験上ペツルかブラッ…
最近天気は良いけど空気は寒くて、RIDEの服装に迷いますね。 下は真冬ロングズボン(apt) 上は夏の長袖ジャージ(チャンピオンシステム)にウェイブワン 長袖ウィンドテックジャケット(ハイテクウィンドブレーカー) ボントレガー長指手袋 アソス スパイダーバッ…
「道の駅やいた」からも程近くの道路沿いに、その施設はあります。 「まことの湯」 お風呂は勿論有料(500円?)ですが、入り口の外に無料の足湯や温玉製造釜を設けてくれています。そしてバイクラックも!(因みに監視カメラも複数設置されて居ます)。 こんな…
僕はフラッグシップ機のtransonicのフロントは、RecMountosを着けて居ます。 サイコンの下に2台マウントで一寸ばかりゴチャついていますが、ライト2台体制だったり、ライトとアクションカムだったりします。 そしてフロントのメインライトには、小型なのに光…
昨日の記事でお話ししましたSGX-CA600。 パワメが付いてないバイクでもパワー表示出来る機能が付いて居るらしいのですが、 今までちゃんと表示されず、 (ちゃんとバーチャルパワー「ON」に設定してるのに、全然バーチャルパワー表示出ないじゃん) と、思って…
そういえばメインのサイコンを変えたのを言ってませんでしたね(誰も興味無いでしょうけれど)。 僕はサブ機のbianchi nironeにはメインサイコンのガーミン820Jを1台。 transonicにはパイオニアの旧型サイコンCA-500と、ガーミン820Jの2台体制でした。 これ…
電池一回出し入れするごとに、HUBに取り付けるスピード加速度センサーとクランクアームに取り付けるケイデンスセンサーに交互に切り替わるみたいです。 僕のTRANSONICはpioneerのパワメを付けたので、途中からケイデンスセンサーは不要になりました。今Garmi…
参加者: DE♡ROSA女史さん CAAD13新人くん Canyon Ultimate氏 僕franz kafka と僕の初号機。 僕の走る全財産。厨二の夢を全て詰め込んだ「ぼくのかんがえたさいきょう」の神バイクTRANSONIC パイセン。 宇都宮市内の柳田大橋から南下して約20km (途中、2/3位…
最近、zwiftの課金をやめてしまいました。 2〜3ヶ月に一回程度しか乗らないのに、毎月2000円だかそこらを払い続けるのが勿体無いかなぁ、と思って。 〈辞め方〉 僕はiPhoneでキャンセルしました。 設定→AppleID→サブスクリプション→zwift→キャンセル で、課…
以前チームRIDEした古峯神社。その途中の休憩トイレポイント。 今日はここのトイレを第一チェックポイントにして、清滝ICを目指します。 なのですが、渓谷をいくら進んでもトイレが見付かりません。 どんどん山深くなっていき、遂に見知らぬ山中で日光市まで…
いや、元から着けては居たのです。 以前の記事にも書いた通り、上にGarmin820j、下にGo proマウント経由でボントレガーion450。 フラッグシップ機のtransonicにはrec mountsで。 汎用機のBianchiにはbarflyマウントで。 ところが最近メインのサイコンをGarmi…
さて、渋峠遠征の数日前。 遠征出発当日の土曜日は夜勤明けの為、今週中に職場のロード置き場に事前に保管しておき、金曜日はジャージやお泊まりセットだけ車に積んで出勤して当日土曜日の朝は直ぐにロードだけ車に積んで直行出来るようにと考えました(我が…
先ずは前日の視界0の様子 渋峠ホテルから国道最高地点までは200〜300mくらい?徒歩でお散歩でも行ける距離でした。但し9月ですけど朝晩は寒いですね。10℃くらい? 道中はフォグとリアフォグまで久々に使いました。結構険しい峠なのでお気を付けて。今回は視…
先ずはいつものJAPAN CUPの森林公園へ。 ブリッツェンの選手達とブラウブリッツェンの選手達が練習前(?)のミーティングをしてました。 https://youtu.be/c9T_eLJzRuQ いつも朝寝坊でお昼頃の活動開始なのですが、今日は珍しく早起きで朝から出発しました…
zwiftの課金、実はちょっとだけ退会しちゃおうか迷っているのですよね⋯⋯ 毎月定額払っていても、どうせ2ヶ月に一回乗るかどうかだし⋯⋯ まあ、zwift内emondaが降って来てしまったので、勿体無いから多分続けるとは思うのですけど⋯⋯ そんな時にふと思い出した…
今日は本当は筑波山の激坂である十三塚にMTBでチャレンジ予定でした。 なのですが、朝起きたら気圧の所為か何となく頭痛が来そうな気配が⋯⋯ 無理せず車で土浦駅に向かいます。 「四川厨房ふう」さんでランチ。 (写真は以前に行った時のものです) 土浦駅に来…
先日、りんりんロードで筑波山をポタリングした際、熱中症警報が出るほどの40℃近い気温でした。 途中、土浦駅のタリーズplay atre店で涼んだとは云うものの、帰って来た頃には汗だくどころではありません。 僕の車には直ぐにいつでもどんな練習でも出来る様…
金曜日の夜に弱虫ペダルを観に行こうと職場で帰り支度をして居たら、DE♡ROSA女史からお話しを頂きまして、翌土曜日に急遽筑波山ヒルクライムに行く事となりました。 先ずは道の駅ましこに朝集合。 DEROSA女史とキャニオン氏達に合流。 他にも自走のローディ…
公開日の仕事終わりにレイトショーで観て来ました。Twitterでは短過ぎて書ききれないのでこちらに書いてみます(問題ないレベルだとは思いますがストーリー以外の若干のネタバレ(自転車の使用パーツとか程度ですけど)注意です)。 正直、最初にこの実写化が発…
先日、3km一寸とは云え15%超え区間もあるヒルクライムである羽黒山をRoscoe7で登る事が出来ました。 一方、県内随一の激坂ヒルクライムである八方ヶ原ヒルクライム。 毎年この時期に開かれる八方ヶ原ヒルクライム大会に参加して居たのですが、今年は武漢ウィ…
羽黒山(宇都宮市)に登ってみました。 「MTBで羽黒山ダウンヒル」 舗装路をただ下って居るだけの動画です。 インスタのフォロワーさんから 「MTBで舗装路のヒルクライムってどうですか?」 と質問があり、僕も15 kgでフラペのロスコーで登れるのか気になって…
折角の4連休、無能天気の所為で全くride出来ず⋯⋯ で、スパやら足つぼやら色々リフレッシュして連休を満喫していたのですが、美容室帰りに寄ったお洒落ロードショップで夏用(?)ナルーマスクを見付けて、初購入。 序でに、もう2つほど持っているのですが、気…
〈 PAAGO WORKSのRUSH12 〉 今日は久々に天気も良くて空気も爽やかでしたね。 走りたかったけれど、夜勤明けなので無理せずにクロスで街中のお買い物や美容室だけにしておきました。 早くロードやMTBでヒルクライムしたいです。 時に。 最近、ボーナスやら安…