今日は昨日と変わって曇って仕舞いましたが、土浦駅のタリーズとルサイク目当てでRIDEに行きました。
何故だか分かりませんが、また一つVO2max更新出来ました!
然し乍ら、恋瀬川サイクリングロード、
サイクリングロードの癖に、謎の急な登りからの、一見休憩所かと思いきやCRの何処とも接続されて居ない次元の狭間感溢れる謎休憩所⋯⋯
そして又登りと藪の中⋯⋯
からの、行き成り川沿いに出て開ける視界と良い路面⋯⋯
こういう、狙った訳では無いけれど、適当に作った結果の謎仕様溢れる感じ、恋瀬川CR、嫌いじゃないです。寧ろ、いっぱいチュキ💗
青木葉峠のお茶目なアウター縛り看板、誰が書いたのかと思ったら、森の休憩小屋の方だそうです。なんでも元競輪選手、兼、実業団選手で、今はピスト乗りだとか。謎が解けました。
関係無いですけれど、山桜は未だ未だ綺麗ですね。🌸
りんりんロードもまだ桜区間多いですね。
- ル・サイク土浦店の自転車用品が凄い -
其れにしても、ルサイク土浦店の品揃えが面白ろ過ぎる!
・ノグのベルの新バージョンである「Oi LUXE」の各色と各サイズ
・ミリタリー感もある多機能折り畳み自転車ツールである「FANG」
・多方位視認性のある新型ライト「COBBER」の前後且つ各サイズ
・ベルトタイプ軽量簡易ロックの「OTTOLOCK」各サイズ且つ各色
・ABUSの多関節ロック「BORDO」の新型小型版のシリーズ
・ウレタン製超軽量チューブの新製品、「tubolito」
等々⋯⋯。此れ等の商品って、新製品と云う事もありますけど、店舗で見掛ける事って少なく無いですか??
ギミック好きのツボを突いた、中々分かっている品揃えだと思います。ケミカル類も、muc-offやチェーンスプレーとかですし、茨城のサイクリストが羨ましい⋯⋯
- 土浦方面から不動峠へ -
りんりんロードを土浦方面から来られる方、JAのデッカい米貯蔵施設(?)を左手に見ながら一般車道に右折すると⋯⋯
ラーメン名無しさんの交差点に出ますので其の儘信号を渡って突っ切って下さい。
最初の所を右折すると、大池公園と官衙遺跡がありますので、不動峠に行けます。
大池公園も桜綺麗でした。
家に帰宅した途端に雨が降って来ました。
ショートカットして帰って来た僕の勘、冴えてる!