こんな雲一つ無い晴天の日に、ライド予定をDNS⋯⋯
何て馬鹿な自分。
いや、行けば絶対に気持ち良いのは分かりきって居るのだけれども、こう云う天気最高の日に限って直前で気持ちが乗らなくなってDNSしがちな僕。
前日寝る前にはサイコンもライトも全部充電して、行く準備してたのに。
まぁ、何事も頑張らないのが僕のモットーなので良いのさ。気分が乗らないのに無理に行っても楽しく無いだろうし、何より危ない。
そうだ、夏の八方ヶ原ヒルクライムで貰った矢板温泉の券がまだ2枚残って居る(一緒にヒルクラ参加したチームの人から貰った分)。今月期限だからまた行ってしまおう。
途中、以前紹介した「ふれあいの里 しおや」
https://www.franz-kafka.work/entry/shioya
此処でお食事とトイレ休憩。
あ、正式名称は「うわだいらパーキング」って言うんですね。
もう直ぐ矢板の高速インターや道の駅やいた、と云う辺りにまことの湯はあります。
宇都宮市内から25km。意外と近いんですね。夏場は暑さで危ないけど、この時期なら八方ヶ原自走も出来るかも。
ロードバイク置き場や監視カメラもあります。
けれど流石に高級ロードを置いて入浴は無理かなぁ。
と、云う方の為に、屋外に無料足湯を設置して下さって居ます。
以前紹介した時は故障で一時使用中止の様だったのですが、復活したのですね、嬉しい。
温泉卵製造機も復活してました。卵を持参して此処で温玉作らせて貰って補給と足湯とか、楽しそうかも。
中には食堂もあります。
温泉の廊下にある30年位前の貴重な写真。実物を見たい方は是非温泉に行ってみて下さい。
明日こそ晴れたら何処かに行こうかなぁ⋯⋯。