済みません、今日は車で寄っただけです。
営業時間外は閉鎖されちゃうみたいなので、カスイチ等で帰りが遅くなりそうな方はご注意下さい。因みに明日(2019.4/14(日))は霞ヶ浦マラソンなので駐車場は使えないみたいです。自転車はオッケーなのかな?多分。
屋上テラスにも登れるんですね。
外にも屋内にもサイクルラック多数!
事務室には係の方が常駐して下さっているみたいなので、ラックだけあって人の目が無いのに比べたら、大分安心ですね。これならシャワー浴びたいかも。(近くにある「霞浦の湯」とかも自転車室内お預かりとかしてくれたら、カスイチ後にお風呂に安心して入れるのに。やってくれないかな。)
簡単な補給食やタイヤチューブ、シーラント、パークツールは勿論、クリートやクリートカバー、前後のライト、ブレーキワイヤー?、携帯六角工具やタイヤレバー、チェーンのクイックリンク等々⋯⋯自転車関連の商品が充実して居ますね。ドリンクやゼリーの自販機もありました。勿論トイレも。
一見するとテラスもあるし椅子もテーブルもあって、硝子張りのお洒落なカフェ風ですが、飲食店は在りませんのでご注意を。
まあ、土浦駅まで自転車で5分位ですし、飲み食いガッツリをお望みの方は土浦駅のタリーズに行けば良いですしね。二階や三階のカフェフロアもそろそろオープンかなぁ??
あ、歩いて1分の隣のヨットハーバー?的な施設には足湯施設も在るっぽかったです。
折角自転車向けに寄せて来て下さって居るみたいですので、良ければそちらも是非利用してみて下さいね。
※後日二回目利用時に、隣接野球場で高校野球の試合が行われていて、タダで停められると云う事で、自転車と全く無関係な車両でりんりんポートが無法満車状態になってしまって居ました。充分ご注意下さい。
その際は近くの「霞ヶ浦総合公園」(風車のあるところ)に停めると良いかも知れません。