冬はバラクラバ必要なのは当然ですけれど、夏も要りますよね、ネックカバー。
紫外線対策もそうですけれど、山へヒルクラに行くにも、川へサイクリングロードに行くにも、虫や紫外線防止になりますし。
冬用はスキー・スノボ用とか現場作業用とかで種類もありますし、基本暖かければ良い、的な所がありますので結構流用が効きますけど、夏の汗や通気性なんかのものは矢張りRUNや自転車に特化した物の方が良い気がします。
って事で、もてぎエンデューロにブースが出て居て、パンフの裏表紙にも載っていたwdx wind x -tremeを購入しました!
夏用にはbuff一枚しか持って無かったもんで。
てか、絵が怖えぇ〜よ! 笑
確かbuffも去年のハルヒルだか八方ヶ原だかのパンフに載ってて、気になって買ったんですよね。
前のもてぎエンデューロの記事でも書きましたけど、こう云うイベント事での宣伝とか、ブースとか、広告とか、その時は現場では売れなくても出しておくだけで宣伝になって、後でこうやって購入に繋がる人が居るので結構大事ですね(⋯⋯って、誰目線で偉そうに話して居るんだろう、僕は。 笑)。
左の赤地に白い水玉がwdx ウィンドエクストリーム。
右の白地に赤い水玉がbuff。
生地感とかサイズとか、ほぼ同じですね。
来週末はハルヒル前のラスト練習なので、その時にWDXの実装テストでもしてみようかな。